“過去のシンポジウム等”のインデックスに戻る
第1回先端通信エキスパート養成プログラムシンポジウム
主催
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻
文部科学省「魅力ある大学院教育」イニシアティブ先端通信エキスパート養成プログラム
プログラム(2007.2.16)
9:30〜9:50
挨拶・先端通信エキスパート養成プログラム概要説明
電気電子情報工学専攻長(兼プログラム実施責任者)
河ア 善一郎 教授
9:50〜10:20
先端通信エキスパート養成プログラム成果報告
提案型研究プログラム 宮本 伸一 助教授
コミュニケーションプログラム 塚本 勝俊 助教授
10:20〜11:00
招待講演 「人工衛星の開発と打上げ」
講演者 独立行政法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙利用推進本部
利用推進プログラム・システムズエンジニアリング室
室長 本間 正修 氏
11:15〜12:15
「提案型研究プログラム」成果報告(ポスターセッション)
大阪大学情報通信技術シンポジウム2007
主催
大阪大学大学院工学研究科電気電子情報工学専攻情報通信工学部門
大阪大学大学院工学研究科極限コミュニケーションラボラトリ
プログラム(2007.2.16)
1.講演
極限コミュニケーションラボラトリ成果報告
14:15〜14:30
極限コミュニケーションラボラトリの概要
ディレクタ 北山 研一 教授
14:30〜15:10
コグニティブ・ユビキタスネットワークを支える無線アクセス制御技術
三瓶 政一 教授
15:25〜16:05
21世紀ネットワーク基盤としてのフォトニクスR&D
北山 研一 教授
16:05〜16:45
プライバシー保護と映像サーベイランス
馬場口 登 教授
2.情報通信工学部門修士論文発表会(ポスターセッション)
15:00〜17:00
PDF形式のポスターセッションプログラム
“過去のシンポジウム等”のインデックスに戻る
(C) All Rights Reserved Graduate School of Engineering Osaka University
Division of Electrical, Electronic and Information Engineering, Department of Information and Communications Technology
webmaster
comm.eng.osaka-u.ac.jp