 |
 |
|
 |
 |
 |
|
|
情報通信工学部門は,9領域(=研究室)からなり,情報通信技術に関する様々な研究を行っています。
|
|
- 光電波工学講座 - |
|
極限光通信工学領域 |
光の量子的性質を利用した通信システムや光非線形性を利用した高機能デバイス・通信システムなど、次世代の光通信に関する研究と教育を担当しています。 |
|
 |
|
|
環境電磁工学領域 |
電波理工学を基礎的な学問として、情報伝達に不可欠な電磁波の振る舞いを理解し、これを用いた各種リモートセンシング(人工衛星観測を含む)技術に関する教育と研究を行っています。 |
|
 |
|
 |
|
 |
(C) All Rights Reserved
Graduate School of Engineering Osaka University
Division of Electrical, Electronic and Information Engineering, Department
of Information and Communications Technology |
|
|
|
|
 |
webmaster |
 |
 |
 |
comm.eng.osaka-u.ac.jp |
|
|
|
|
 |
|
 |